メニュー

お知らせ

スタッフ募集のお知らせ  [2025.05.16更新]

医療法人社団トータルライフ医療会「トータルライフ訪問看護ステーション雷門」では、スタッフを募集しています。

看護師・理学療法士募集要項

1.勤務形態 正規職員

2.事業所住所 東京都台東区雷門2-11-10

3.応募資格 正看護師免許 ※看護師経験3年以上

理学療法士(PT)免許 ※臨床経験3年以上

4.業務内容 台東区・墨田区(一部地域)在住の訪問看護・訪問リハビリ

5.提出書類 履歴書(写真貼付)・職務経歴書

連絡先 03-5827-3655 担当 江川

令和5年2月より、訪問看護リハビリテーションが始まりました。  [2023.02.01更新]

私たちが大切に
していること

私たちは、次のことを大切にして、在宅療養生活を支えさせていただきます。

  1. 利用者様が安心して在宅療養生活を送ることができるようサポートします
    利用者様とご家族が、どのような状況であっても在宅療養生活を安心して送ることができるよう、まごころをもってサポートし、人生に寄り添います。
  2. 予防・ケア・看取りまでをトータルに提供します
    福祉と医療、地域をつないで協働し、QOL(生活の質)を維持・向上するための予防・心身のケア・人生の最期の看取りまでをトータルに提供します。
  3. 人間力と専門能力を磨き続け、信頼される看護を実践します
    人間力を磨きつつ、時代・社会の動向に目を向け、最新の知識・技術を磨き、利用者様とご家族の皆様のニーズに応えられる看護を実践します。

当ステーションの特徴

  1. 医師との密な連携同法人内に在宅医療部門があり、医師との連携を密にしています。
  2. ケアマネジャーとの密な連携同施設内に、居宅介護支援事業所が併設されており、ケアマネジャーとの連携も密に行っています。
  3. 認知症予防カフェの開催医師、看護師、ケアマネジャー、ヘルパーとの協働で、「ことよんカフェ」(認知症予防カフェ)を2か月に1回開催し、地域とのつながりを深めています。「ことよんカフェ」の様子1「ことよんカフェ」の様子2

訪問看護の内容

  • 病状の観察病気や障害の状態、血圧・体温・脈拍などのチェックをし、異常の早期発見
  • 在宅療養のお世話身体の清拭・洗髪・入浴介助、食事や排泄などの介助・指導
  • 医師の指示による
    医療処置
    点滴、カテーテル管理(胃ろう、尿留置カテーテルなど)、インスリン注射など
  • 医療機器の管理在宅酸素、人工呼吸器などの管理
  • 床ずれ予防・処置床ずれ防止の工夫や指導、床ずれの手当て
  • 在宅での
    リハビリテーション
    拘縮予防や機能の回復など
  • ターミナルケアがん末期や終末期を自宅で過ごせるよう支援
  • 認知症・精神疾患
    のケア
    利用者と家族の相談、対応方法の助言など
  • 介護予防健康管理、低栄養や運動機能低下を防ぐアドバイスなど
  • ご家族等への
    介護支援・相談
    介護方法の助言。病気や介護の不安の相談など

対象となる方

  • 病気や障害をもちながらご家庭で生活されている方が対象です。かかりつけ医の指示があればどなたへの訪問も可能です。
  • 介護保険・医療保険に対応しています。

訪問地域について

台東区、墨田区を中心に訪問を行います。

ご相談・お問い合わせ

トータルライフ訪問看護ステーション雷門

03-5827-3655

東京都台東区雷門2-11-10コモドール雷門1階 
担当 江川

関連施設

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME